【レポート】11/28に哲学カフェを開催しました

こんにちは。びわこ哲学カフェの山本です。

11月28日に哲学カフェを開催しました。今回は7名の方にご参加いただきました。

テーマは当日参加者の方から募る形式で、以下の3つの問いが提案されました。

  • 歴史は大切なのか?
  • 教養は役に立つのか?
  • あいさつの役割とは?

いずれも興味深い問いでしたが、多数決の結果、今回は「あいさつの役割とは?」に決まりました。「あいさつをしなければならないことに抵抗を覚える」という提案者の話からはじまり、コミュニケーションとしての挨拶の役割や、コミュニティ形成と礼儀の関係、そこに潜む上下関係などを考える時間となりました。

話の中で、登山の時や犬の散歩をしている人同士だと、見知らぬ人でも挨拶をするという話があり個人的には面白かったです。共通の要素があると挨拶したくなるという話に当日はなりましたが、これは他の趣味などの共通要素にも当てはまるんでしょうかね?もう少し考えてみたいと思います。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

びわこ哲学カフェ便り

滋賀県大津市で開催している哲学カフェの情報を掲載しています。

0コメント

  • 1000 / 1000